

2018.7月号
ナビゲーター/MOMOKO & SAORI
中心市街地に佇むロッジ風カフェ
Ranacafe

国道207号線からバイパスへ抜ける通り沿いに、可愛い外観の一軒家を発見。以前は美容室があったという建物を、女性が好みそうな雰囲気に改装したそうだ。入り口の、手書きの店名看板も味があるし緑を彩った樹木も良い。決して派手ではないが、温かみのある優しい印象のカフェで地元民に愛されているお店だ。

玄関口から覗いた景色はこんな感じ。木彫の内装と高い天井の立体感がすごく良い。

壁の陳列棚には書籍が並ぶ。ご覧のように採光が十分な窓があるから店内は自然の光で明るい。

白い壁に高い天井。なんという開放感。

奥の階段を登ってみたよ。

これまたプライベート間の溢れた2階席。6名様ほどでお茶するにもってこいの居心地の良いスペースとなっている。

店名のRANA(ラーナ)とはカエルのこと。実はオーナーさんの気持ちが込められている。

さりげない棚のディスプレイもお洒落でいいね。

ランチタイムにもカフェタイムにも利用したいお店だ。
人気メニューの紹介

パスタは日替わり、デザートは週替わりのメニューとなります。今回は人気のおすすめメニューをたっぷり紹介しますね✨

ミネストローネランチ 900円
- 食材の食感が楽しいスープ。野菜が持つ美味しさを活かした優しい味わい。

女性オーナーシェフが丁寧に調理してくれます。

海老とチンゲン菜・ズッキーニ・カリフラワーのクリームパスタ 900円

新鮮なお野菜と海老が織りなす味わいがもうたまんな~い!とMOMOKO。

お腹ぺこぺこだったSAORIは嬉しくてニンマリ♪

せせりとほうれん草・キノコ・パプリカの和風ペペロンチーノ 900円

ごろっとトマトのゼリー 250円
- 層になったゼリーとフルーツが目にも鮮やか。暑い夏にピッタリ!

フローラルな香りと味わいに驚いた。新鮮なミニトマトが入荷した時だけ提供される逸品。

ほうれん草のシフォンケーキ 250円
- 季節のフルーツとベリーのソースがシフォンケーキの美味しさをさらに引き立てる。

お食事メニューはこちら

ドリンクメニューはこちら

アルコールメニューはこちら
オーナー 富永さんご夫婦

とても仲睦まじいご様子のお二人。開店から7年が経つ、オーナーシェフの奥様とサービスのプロのご主人が絶妙のタッグでお店を運営しているラーナカフェ。ず~っと一緒にいるわけだから意見の食い違いなどで色々とあるのでしょうが、ご夫婦で力を合わせてがんばって行くってのは、本当に素敵なことだと感じました。

奥様は、お料理の修業を和食からイタリアンまでこなされて来ました。メニューは季節の仕入れに応じて変わっていくので、かなりの腕前がないとなかなかできることじゃないですよね。そんな中、スープランチなどを提供していることからも分かるように、特にお野菜は多めに取り込むように心がけているそうです。また、お客様には自分のお家に帰ってくるような気持ちで利用してほしい、と語ってくれたオーナーシェフでした。
一方ご主人は、奥様の料理メニューを一番心地良くお客様に提供する演出をし、奥様はご主人のサービスに全面的な信頼を置いて料理を作る。世の中にそんなご夫婦はたくさんいるのだろうが、ほのぼのとしたムードがぴったりのお二人でした。

一方ご主人は、奥様の料理メニューを一番心地良くお客様に提供する演出をし、奥様はご主人のサービスに全面的な信頼を置いて料理を作る。世の中にそんなご夫婦はたくさんいるのだろうが、ほのぼのとしたムードがぴったりのお二人でした。
名称 | RanaCafe(ラーナカフェ) |
---|---|
住所 | 鹿島市大字高津原3751-5 |
TEL | |
営業時間 | 平日 ランチ11:30~16:00 ディナーは予約のみ 18:00~22:00(L.O.21:00) 金、土 ランチ 11:30~16:00 ディナー 18:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 日曜日、第1・第3月曜日 |
---|---|
駐車場 | 5台 |
席数 | 18席 |
アクセス | JR肥前鹿島駅より車で約5分 |