

華翠苑

今回は、嬉野の旅館で一番高い展望温泉を持つ華翠苑さんにお邪魔しました~♪

館内も豪華な芸術品などが飾られてあって目を見張りますねっ!さぁ、素晴らしい嬉野の旅館をご紹介します!
広報ご担当の吉田さんからのメッセージ

とてもやさしく穏やかな面持ちの吉田さんでした。色々と、お世話をしていただきありがとうございました。某サイトでシニアに人気の宿(日本一)になったこの旅館の人気の秘密は、お部屋から食事会場や浴場までとお客様の動線が短く、館内での移動のしやすさにあるそうです。さらに、嬉野で一番新しい旅館で清景感も大変人気です。また、小さなお子様がいるママに喜ばれるように、おむつ台やキッズスペースはサービスの一環として準備されています。

まさに、ご家族様向けの旅館として多くの皆様に喜ばれている人気の高いお宿なのです。広々としたロビーには、感じの良いスタッフさんたちがお客様をお出迎えしてくれます。
華翠苑の空中露天風呂
『日本三大美肌の湯』で名高い嬉野温泉。ナトリウムを多く含む泉質は、皮膚を滑らかにし、みずみずしい肌によみがえらせます。この美肌の湯を、ホテル華翠苑では緑が美しい大浴場と、最上階からの景観が素晴らしい空中露天風呂の2つの浴場で愉しむことができます。
【温泉成分】
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉、塩化物泉
効能:リウマチ・神経痛・切り傷など

9階「空中露天風呂」の最大の魅力は、何といっても眺めとその開放感。昼は嬉野の街並みを、夜は星空と月明りをご覧いただけます。ゆったりと流れる時間を感じながら、ここでしか味わうことのできないひとときをぜひご堪能あれ!

パノラマの絶景を眺めながらのお風呂は至福のひととき。

洗い場はこちら。

空中露天風呂は男性専用、女性専用の両方あります。
大浴場
地下1階に位置する大浴場は美と癒しがテーマ。石原和幸氏デザインのガーデン、またシャンプーバーなど美を追求するアメニティも充実しています。浅めに設計された浴室は半身浴や寝湯も愉しむことができ、かすかに流れるBGMとともに癒しのときをお過ごしいただけます。(公式ホームページより引用)

※撮影のため特別な許可を頂いてバスタオルを巻いています。

美肌の湯、嬉野温泉。とろとろのお湯が特徴だね。

ゆったり広々の大浴場。

つぶ塩マッサージソープ(茶の実)があったよ。

洗うだけでスベスベになるんだって! これで女を磨け!

シャンプーやリンスはお好きなものを選んで使ってね♪

お~! 広々としてゆっくりくつろげる見事な露天風呂だね!

ランドスケープアーティストの石原さんが手がけた温泉庭園!

脱衣場の様子。

赤ちゃん連れも安心のベビーベッドやベビーバスまで完備。すごいね!
お茶のサービスも!

お風呂上りに嬉しいお茶のサービス。

うれしの茶って本当に美味しいよね。

可愛らしいインテリア。いっい湯~だ~な~♪
お部屋のご紹介
ゆったりと贅沢な広さの和室
定員6名
広さ12.5畳
客室数37室
和室はすべて12.5畳の広さが確保されていて、嬉野エリアでも最高クラスの広さですよ。窓から望む嬉野の街並みとあわせて、ゆったりとおくつろぎください。

モダンで上質な空間の洋室

定員3名
広さ23.7平方メートル
客室数22室
モダンでシックな雰囲気の洋室は、とっても居心地が良い。セミダブルのツインルームで、カップルからご年配の方までご利用しやすい。また、全室バルコニー付きで、自然豊かな嬉野の街並みもご覧いただけます。
ご紹介した和室と洋室の他展望温泉付き和室や広々とした和洋室もあります。
佐賀を堪能! 贅沢なご夕食の紹介
華翠苑のお料理は、地元産の食材を優先的に使っており、お米はひのひかり。そしてなんといっても美味しかったのがしゃぶしゃぶのごまだれだ! これは料理長特製で、ご朝食の湯豆腐でも使われている。当ホテルの売店でも販売されていて、売れ筋商品なのだ! また、平日の11時半~13時半はランチも提供しており、ボリューム満点の湯豆腐御膳は2,000円から用意している。お肉もお魚も充実した、豪華でボリュームたっぷりのご夕食を紹介するよ。

佐賀牛付会席

※季節の仕入れによりメニューは変わります。
御献立
- 食前酒 石榴豆乳酒
- 先 附 湯葉豆冨(海老/坂下菊/木茸/合せ出汁)
- 向 附 平政/真鯛/鮪/あしらい一式
- 蓋 物 鯨と海老芋の焚合せ(焼茄子/麸/菊菜/(天)卸し生姜)
- 焼八寸 秋刀魚巻繊焼き 法月玉子(博多蓮根/柿白酢和え/寄せ鱧の子/香油漬け/朴葉焼き)
- 洋 皿 蟹糝薯東寺揚げ(アスパラ苞揚げ/柚子塩/稲穂)
- 鍋 佐賀牛しゃぶしゃぶ(白菜/椎茸/榎茸/白葱/水菜/葛切/胡麻ポン酢)
- 飯 佐賀県産 ひのひかり
- 椀 零余子糝薯(松茸/柚子)
- 香の物 三種盛り
- 水菓子 嬉野茶ップリン

味も器も素晴らしかった焼八寸。

佐賀牛のしゃぶしゃぶ。やっぱり佐賀牛が一番おいしか!

新鮮なお造り。

しゃぶしゃぶ~♡とにっこりご満悦のYURIEちゃん。

揚げ物に添えられた稲穂が季節感を演出。

鯨と海老芋の焚合せ。

彩り豊かな湯葉豆腐。
季節の会席

※季節の仕入れによりメニューは変わります。
御献立
- 食前酒 石榴豆乳酒
- 先 附 本しめじ茸/雲丹和え/(天)針海苔
- 向 付 平政/真鯛/水烏賊/あしらい一式
- 蓋 物 豚角煮(小蕪/紅葉人参/ロマネスコ/(天)芥子)
- 焼 物 秋刀魚巻繊焼き/法月玉子(博多蓮根/柿白酢和え/寄せ鱧の子/香油漬け/鮭パイ焼き)
- 洋 皿 有田鶏葱味噌焼き
- 鍋 若楠ポーク茶しゃぶ(白菜/椎茸/榎茸/白葱/水菜/葛切/胡麻ポン酢)
- 飯 佐賀県産 ひのひかり
- 椀 零余子糝薯(松茸/柚子)
- 香の物 三種盛り
- 水菓子 嬉野茶ップリン

とっても豪華なお料理の数々。

うれしの茶の茶鍋でしゃぶしゃぶ。

茶しゃぶなんて初めて~! と嬉しそうなMAKIちゃん♡

お料理って美味しさを共有したくなるよね!
館内の様子

玄関では立派な有田焼の壺が展示してありました。

フロントの様子。

ロビーの様子。

大きな「茶」の文字があしらわれた存在感のある壺。

お子様連れのお客様に嬉しいキッズスペースも充実!

館内にはリラクゼーションも完備! 疲れた体をほぐしてもらおう♪
お土産コーナー

ここには嬉野ならではのお土産品がたくさんあるよ!

ごまだれ 648円
- ご朝食やご夕食で使われている料理長特製のごまだれは売れ筋商品。

玉露づくり一筋の山下名人監修 夢のスイーツ「玉露名人」

有田焼 醤油スプレーボトル 2,160円

つぶ塩マッサージソープ アロエシオ 1,200円+税
- 大浴場に置いてあるボディケア商品。マッサージしながら洗えてスベスベ肌に!

温泉湯豆腐セット特製ごまだれ・温泉水付
一丁入り864円/二丁入り 1620円

可愛い器がたっくさん!

自分へのお土産にもプレゼントにも喜ばれそう♪

ギャラリーやカフェもあるよ。

ぜひ皆さん「華翠苑」にお越しください!
名称 | 嬉野温泉 ホテル華翠苑 |
---|---|
住所 | 嬉野市嬉野町岩屋川内甲333番地 |
TEL | |
IN/OUT | チェックイン 午後3:00~ チェックアウト ~午前10:00 |
駐車場 | 80台 |
---|---|
HP | |
アクセス | 嬉野ICより車で5分 |