江北町のパワースポット
馬頭観音堂楠樹

地元で信仰続く「楠樹の観音様」


江北町観音下地区の旧長崎街道沿いに息づく大きな楠。樹齢1,200年、天然記念物で町指定文化財にもなっている「馬頭観音堂楠樹」だ。奈良時代、僧の行基がこの楠に馬頭観音像を彫り、人や馬の安全と健康を守るため祈願したと伝えられている。楠の約3分の1を焼失した江戸時代の火災により、現在は観音像を拝むことはできないが、太い幹からは新たな枝が伸び、現代に命を繋いでいる。天に向かって青々と茂る枝葉を見ていると、生きる力がみなぎってくるようだ。地元では「楠樹の観音様」として今でも信仰を続けており、毎年4月の第1日曜日には馬頭観音まつりが開催されている。


霊木の由来(立て看板より)
馬頭観世音由緒録によれば、奈良時代の天平9年(737年)僧行基が、この地に居た豪族親娘の情愛や孝行話に感動して、かつては海辺にあった大楠に馬頭観音像を彫り、あわせて人馬の安全と健康を守るため祈願したと伝えている。それ以来、霊験あらたかな「楠樹の観音様」として近郷の人はもちろん旅人や藩主の信仰も厚く毎年3月3日には盛大な祭りが行われていた。
しかし、江戸時代の嘉永四年(1851)8月、側の観音堂が火災に合い、楠樹に延焼し観音像は難をまぬがれたものの焼けあとから風化腐朽を早め、現在では空洞となり尊像を見ることはできない。しかし千数百年を経た楠樹は二代、三代と繁り往時をしのばせている。この楠樹のことはドイツの医師ケンベル(1691)やシーボルト(1826)が江戸に参府した時の日記・紀行文にも書いており、また長崎街道を通った人々の記録にもたたえられている。
スポット案内

江北町 こども教育課 生涯学習係
係長 西村 秀昭さん
いつも観音堂のお世話をしています!

貝原 洋一さん
取材中に出会った地元の方。ここには小さい頃から遊びに来ている。
名称

馬頭観音堂 楠樹

住所

杵島郡江北町観音

問合せ先

江北町教育委員会 生涯学習係

0952-86-5623

料金

無料

営業時間・定休日

無休

駐車場

5台

アクセス

JR肥前山口駅から車で5分

備考

時期 通年


一日中遊べる自然公園
白木パノラマ孔園

自然の中でたっぷり遊べる公園



“野に学び、野に遊ぶふるさとパーク”を基本テーマに、遊具遊びやキャンプ、バーベキューなどが楽しめる体験型自然公園。広い敷地内には四季折々の花々や果物、芋などが植えられており、秋には収穫体験もできる。遊具は複合遊具・ロープウェイ・登り棒・草スキー・ローラー滑り台など様々。お腹が空いたらバーベキューや窯焼きピザがおすすめ(バーベキューコンロの貸出しあり・炭は有料)。
キャンプは快適に過ごせるロフト付コテージと、自然を満喫できるテントサイト(要テント)の2タイプ。炊事棟・男女別の温水シャワー施設・ウォッシュレット付トイレ・シャンプーなどのアメニティやドライヤーも設置されているので、キャンプ初心者でも安心して楽しめる。コテージの近くには展望台があり、天気のいい日には江北の町並みや有明海、遠くは大牟田まで一望できる。夜には江北の夜景や満天の星空も広がり抜群のロケーションだ。

景色と自然を満喫!

コテージ(ロフト付)
町内1,000円、一般3,000円
 

テントサイト(要自前テント)
町内300円、町外600円 
 

炊事棟
ご飯作りもキャンプの楽しみのひとつ。
 

ピザ窯
窯作り教室で約半年かけて制作された手作りのピザ窯。いつでも自由にピザをやくことができる(要連絡)。

管理人 立石 良作さん
「施設は朝ヨガをしたりライブやパーティーをしたりと、色々と使えます。ぜひお越しください!」
 
名称

白木パノラマ孔園

住所

杵島郡江北町大字山口8830番地3

問合せ

施設受付(ネイブル)

0952-71-6321

問合せ(有限会社 日生開発)

0952-71-6321

アクセス

肥前山口駅より車で約20分