大隈重信記念館
大隈重信の歩んだ軌跡
【会場information】
オープン時間、入館料、駐車場やアクセス情報は、公式ホームページをチェック!
施設ご案内サイト
大隈重信記念館
政治家として、また早稲田大学の創設者として有名な大隈重信の生誕125年を記念し、昭和42年10月、早稲田大学名誉教授「今井兼次博士」設計の大隈重信記念館が開館しました。
平成27年2月にはリニューアルオープンし、大隈重信に関する歴史資料や功績を紹介しています。現在、国の登録有形文化財となっており、建造物としての価値もある記念館です。
偉人、大隈重信の人柄に触れられる
1階 資料展示コーナー
「人類は誠に世界の永遠の平和を理想とするなら、今少し婦人の権利を尊重してそれに参政権ぐらいをあたえるのがよい」と、あの激動の時代に「女性の参政権」「男女平等」「男女共同参画社会」を訴えていたという大隈。
また、「髭は武装的で、戦争を思わせる。わしは平和が好きだ。」という言葉を残している。板垣退助、大久保利通など立派な髭を生やした偉人がいるにもかかわらず、「わしは髭が嫌いだ」と言っていたそうですよ。面白いお話を聞くことが出来ました。
こちらには大隈重信の遺品や足跡が分かるものが展示してあります。重厚感のある雰囲気で、大隈の人となりを感じることができます。
こちらは大隈が実用していた仕込み杖。
こちらは大隈の演説の様子が記された資料。大隈は長い演説であっても原稿なしの即席演説を行うことが多かったそうです。
暴漢が投じた爆弾により、足を切断することを余儀なくされた大隈が、当時使用していた義足の一つ。当時最高と言われたアメリカの義足会社「マークス社」製でしたが日本の正座の文化に合わず、ひざの部分が壊れやすかったそうです。
くつろぎの空間でホッと一息
ライブラリーカフェ
読書や勉強、思い思いにご利用ください。
1階エントランスから右に進むとライブラリーカフェがあります。
開放感があり、ゆっくりとくつろげるスペースです。
窓の外には松林が見え、来館者の中には1日このカフェで読書をする人もいるそうですよ。
2階 企画展示室
こちらでは時期によって、様々な企画展が開催されています。本日は、現在展示されている資料についてご紹介します。
館内のドアを開けると正面には、大隈重信が着用した緋色のガウン(レプリカ)が目に飛び込んできますよ。荘厳な雰囲気に包まれています。
大隈重信は通貨単位を「円」に改めた人です。それまでの貨幣の歴史と、新しい貨幣についてまとめた「大日本貨幣史」という書が展示してあります。各国の通貨制度にあわせ、それまでの4進法から10進法にあわせて円に換えたそうです。
「エンジの激闘」というタイトルの展示コーナー。エンジと言えば早稲田カラーですね。早稲田大学の2017~2018年の功績をまとめたコーナーです。
早稲田記念展示室
ここには早稲田大学に関する資料が展示されています。
「子供」とは早稲田大学の学生のこと。自身が創設した学校に通う学生を「子供」と呼ぶ大隈重信は、温かい心の持ち主だったのでしょうね。
大隈重信が産声をあげた場所
大隈重信旧宅(生家)
大隈重信は、天保9年に佐賀市水ヶ江2丁目で誕生。天保より前の武家屋敷の面影を残した貴重な生家は、昭和40年に国の史跡に指定されました。
旧宅北側には、大隈を敬愛した政治家・波多野敬直の筆による「大隈重信侯誕生の地」の記念碑があります。
「元々、生家の存在は知られておらず、手入れや保存はされていなかったんです。」と館長さんが教えてくれました。大隈重信が帰郷した際に、生家に立ち寄りたいと言ったことがきっかけとなり、保存活動が始まったそうですよ。
大隈重信は碁が好きでした。
2階の勉強部屋には、居眠り防止のための梁の出っぱりがあります。
大隈重信の緋のガウンにあやかったマントで記念撮影もできますよ♪
気持ちの良い縁側で日向ぼっこなんてくつろげますよ~。
大隈重信記念館・江口館長
館長を務めて6年目の江口さん。「この大隈重信記念館の館長をさせてもらって、本当にありがたいと思っています。」と優しい笑顔で話してくれました。
「大隈重信記念館の見どころは、“大隈の本来の姿”が知れること。脚色された情報が流れていたり、早稲田大学を作ったことしか知られていなかったりしますが、実は平和主義者で、控えめで、言い訳をしない。そんな、本来の大隈重信の姿をたくさんの皆さんに知ってほしいと思います。」と江口さん。
もし詳しい解説を希望される方は、電話での事前予約をお願いします。スタッフが親切にお話してくださいますよ。
徴古館特別展
幕末明治の鍋島家ー大名から侯爵へ
会期:平成31年1月14日まで
料金:400円(高校生以下は無料)
※博覧会期間中の特別料金
時間:9時30分~18時
休館日:12月29日~1月3日
※料金・開館時間・休館日が通常とは異なります。
【会場information】
オープン時間、入館料、駐車場やアクセス情報は、公式ホームページをチェック!
施設ご案内サイト
「古(いにしえ)に徴(ちょう)し、今に考え」
徴古館
徴古館とは、佐賀藩主(明治以降は侯爵)の鍋島家に伝来した資料を収蔵・展示する歴史博物館です。
徴古館は昭和2年(1927)、12代鍋島直映(なおみつ)公により創設された、佐賀県内で最初にできた博物館です。建物は当時のままで、現在は国の登録有形文化財となっています。
直映公が創設の目的などを記した「徴古館記」には、「古(いにしえ)に徴(ちょう)し、今に考え」とあります。今をよりよく生きるために郷土の歴史を知る「温故知新」の考えに基づくという意味です。開館当初は、広く佐賀や肥前全般の歴史資料を陳列し、今日でいう県立博物館にあたるような役割を果たしていました。その後、昭和20年に休館。平成10年に再開し、鍋島家伝来資料をご紹介して今年で20年になります。
徴古館ではレプリカではなく、鍋島家伝来資料の”本物”をご覧いただけます。佐賀藩主として、また鍋島家ご当主としての公務面のみならず、自筆の手紙や調度品、また奥方や姫君に関するものなどを通じて、鍋島家の人々の人となりをお伝えしています。
1階 展示室
徴古館は旧佐賀藩主・侯爵鍋島家伝来の歴史資料・美術工芸品を展示している博物館として親しまれています。
- 侯爵鍋島家本邸で使用されていた洋食器で、スープ鉢やソース入れ、パン皿や肉皿、果物台鉢など22種。種類の豊富さや上絵付の斬新さは、100年以上の時を感じさせませんよね。(展示期間:~11月5日まで)
ここには幕末の科学技術や軍事技術にまつわる資料もたくさん展示されていました。
鍋島栄子(ながこ)夫人のバッスルドレス
- 江戸時代の小袖地で仕立てられた和洋折衷の希少なドレスです。菊や牡丹、唐団扇などが刺繍やしぼりで表された小袖一領分の生地を用い、足りない部分はサテン地で補っています。袖や裾には杢ビーズとタッセルが揺れ、腰部分を膨らませたバッスル・スタイルは鹿鳴館時代に流行したものです。(展示期間:~11月5日まで)
イタリア公使時代の鍋島直大公の肖像画
2階フロア
2階フロアは鍋島家の家系図や、佐賀藩の成り立ちについての資料がたくさん展示してありましたよ。
鍋島家の家紋が入ったペンケースやしおりなどのお土産品コーナー。
佐賀に住んでいるからこそ、佐賀出身の偉人たちや、藩主の歴史についてもっと勉強したいなー。
鍋島小紋柄の折り紙や偉人たちの本も販売されていますよ。
現当主の妹・鍋島房子さん
この日、施設のご案内をしてくださったとってもキュートな女性は鍋島房子さん。東京生まれで、最近佐賀に移住されました。子供の頃は「佐賀はお店が閉まる時間が早いし、何もない所だな」という印象を持っていたが、大人になって佐賀の環境を見てみると「すごく住みやすくて、自然がたくさんあるところが非常に良い」と感じているそうですよ。
とても気さくで明るい房子さん。みなさんも徴古館を訪れた時には、気軽に「サガリッチで見たよ。」とお声かけくださいね。
イベントリポート
リレートークショー第2弾
日本の産業革命は佐賀から
~最先端の「技」はこうして生まれた~
9月16日、佐賀県立美術館ホールにて、人気作家の井沢元彦さんをゲストに迎えたトークショーが行われました。
佐賀藩に理不尽な結果をもたらしたフェートン号事件。井沢さんは、これがきっかけとなって発展した佐賀の科学技術が、その後の日本の産業革新につながっていったことを歴史的背景とともに話してくださいました。満員となった会場はメモを取りながら熱心に聞かれる来場者の方々の熱気に包まれました。
井沢さんの著書「逆説の日本史」シリーズは単行本・文庫本・ビジュアル版で500万部を超えるベスト&ロングセラーとなっているだけに、その時々の情勢や人物の心境などを推測しながら語られる内容がとてもおもしろく、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいましたよ。
一緒にトークショーに出演されたお二人は、国立科学博物館産業技術史資料情報センター長・鈴木一義さん、武雄市歴史資料館歴史資料専門官・川副義敦さん。当時の日本や佐賀の情勢や政治的背景などを詳しく解説してくださり、とても分かりやすく興味深くお話を楽しむことができました。
このリレートークショーは、博覧会の各展示テーマである「技」「人」「志」を深堀することで、佐賀への誇りと愛着・郷土愛の再興につなげるために開催されています。
イベント公式ウェブサイト
☞ イベント情報ご案内サイト
絶対に見逃してほしくないイベント情報!
10月20日 第1回「さが維新まつり」
明治維新150年を機に、佐賀の偉業・偉人を身近に感じ、未来への希望を灯す、第1回「さが維新まつり」が開催されます。
博覧会のコンセプトを表現したさが維新おどり初披露! さが維新行列には女優の三根梓さんや一般応募の方、企業・団体の方も参加してくれますよ。
さが維新まつりは佐賀大学の学生さんや地域の子供たちも参加して、みんなで作り上げていくんだって! さぁ、みんなで盛り上げましょう!
- 日時:平成30年10月20日(土曜日)15:00~22:00
- 場所:佐賀市城内(佐賀城本丸歴史館・鯱の門前広場↔こころざしのもり)
- 内容:さが維新行列/さが維新おどり/”灯り”の空間演出
県立博物館・美術館情報
三人展
-Forward Stroke
明日への眼差し-
公式ホームページ
偉人モニュメントスタンプラリーが開催中♪
偉人スタンプを集めて完走証やオリジナルシールをゲットしよう!
博覧会のメインパビリオン「幕末維新記念館」がある佐賀市城内エリアから、偉人モニュメントが設置されている佐賀市中央大通りまでのエリアにある維新博会場や協力店など24ヵ所に、偉人モニュメントを可愛らしいイラストにした偉人スタンプを設置しました。
偉人スタンプを集めると、完走証や偉人のオリジナルシール(全24種)などの賞品をもらうことができる。みんなでチャレンジして賞品をゲットしよう!
偉人モニュメントスタンプラリー概要
<期間>
2018年9月1日(土曜日)~ 2019年1月14日(月曜日・祝日)
<賞品>
(1)コンプリート賞(スタンプ全24個)賞品
- 完走証、偉人シール4枚、博覧会記念カプセルフィギュア1個
(2)チャレンジ賞(スタンプ5個以上)賞品
- 偉人シール2枚
<賞品引換場所>
幕末維新記念館 総合案内所
- 営業時間:9:30~18:00
- 住所:佐賀市城内2-1-35
維新博総合案内所 維新スクエア
- 営業時間:9:30~18:00
- 住所:佐賀市駅前中央1丁目11-20 えきマチ1丁目佐賀西館
<スタンプ設置場所>
☞設置場所案内
※スタンプが設置してある店舗が休みの場合は「維新スクエア」でスタンプが押せます。
公式ウェブサイト
☞偉人モニュメントスタンプラリー
アプリで楽しむ
「さが偉人ラリー」開催中♪
「さが偉人ラリー」は、街なかにある偉人モニュメントと幕末維新記念館を巡りながら、25のミッションをクリアしていく無料アプリです。
さまざまな分野で功績を残した佐賀の偉人と一緒に特別なフォトフレームで写真が撮れたり、偉人のクイズに答えたりして楽しむことができます。
第3回ミッションフォトクイズラリー概要
現地でしか撮影できないオリジナルフォトフレームでモニュメントと記念撮影!モニュメントごとに用意されているミッション「クイズ」や「記念撮影」をクリアして素敵な賞品をゲットしよう!
<応募期間>
- 平成30年10月1日(月曜日)~平成31年1月14日(月曜日・祝日)
- ミッションをクリアして応募!素敵な賞品を抽選でプレゼント!
<賞品>
(1)コンプリートコース(25ミッション達成)
- 古湯温泉つかさ旅館宿泊券 2万円相当:2組4名様
- レストラン呼子萬坊お食事券 1万円分:5名様
- 佐賀玉屋商品券 1万円分:5名様
- 佐賀海苔Ⓡ有明海一番 5千円相当:5名様
- 嬉野茶「都大路」木箱入り 5千円相当:5名様
(2)ハーフコース(12ミッション達成)
- 佐賀牛レストラン季楽お食事券 1万円分:5名様
- 佐星醤油商品詰め合わせ 4千円相当:5名様
- 竹八漬キューブ9種詰め合わせ 3千円相当:5名様
- 北島商品詰め合わせ 3千円相当:5名様
- 村岡総本舗商品詰め合せ 3千円相当:5名様
協賛企業
- 古湯温泉つかさ旅館、(株)萬坊、(株)佐賀玉屋、(株)サンのり、(株)末崎園、(株)JAフーズさが、佐星醤油(株)、(株)竹八、(株)北島、(株)村岡総本舗
公式ウェブサイト
☞さが偉人ラリー
「肥前さが幕末維新博覧会」半券サービス
博覧会期間中、このフラッグやシールが目印のお店では、メイン3館のチケット半券・フリーパス券のご提示で、さまざまなサービスが受けられます。
※「幕末維新記念館」「リアル弘道館」「葉隠みらい館」の3館単館チケット・チケット3(3館共通券)の半券、フリーパス券が対象です。
☞協力店・サービス一覧 その1(PDF 2.6MB)
☞協力店・サービス一覧 その2(PDF 3.8MB)
博覧会の入場券の半券、もしくはフリーパス券を見せるだけで素敵なサービスが受けられる特典付きのお店情報
猫カフェ コロン
特典は、猫ちゃんのおやつプレゼント!
2009年にオープンしたこちらのお店。県内で唯一、拾われたネコちゃんを飼育しながら里親を探している猫カフェなんだって。衛生面、健康面に配慮するための除菌などの入店ルールが決められているよ。
料金:時間制
- ~30分(ドリンク付)900円
- ~60分 700円+ドリンク1オーダー
- ~90分 900円+ドリンク1オーダー
ネコちゃんと一緒に遊ぶのもよし、眺めるのもよし、同じ空間で本を読むのもよし。
思い思いにネコちゃんと過ごす癒しの時間を楽しんでね♪
可愛いネコちゃんたちに囲まれて癒されるね~!
- 住所:佐賀市中央本町7-8 豊博ビル2F
- アクセス:JR佐賀駅から徒歩約15分
- 営業時間:12:00~20:00
- 店休日:月曜日
- TEL:0952-37-8226
- Facebook:猫カフェコロンFacebookページ
この看板が目印ですよ♪
- 会場案内公式ホームページはこちら
- https://www.saga-hizen150.com/
名称 | 肥前さが幕末維新博覧会 |
---|---|
平日お問合せ | 肥前さが幕末維新博推進協議会 TEL:0952-25-7504 8時30分~17時15分 E-mail: sagaishinhaku@pref.saga.lg.jp |
土日祝お問合せ | 運営本部 TEL:0952-37-0181 9時30分~18時00分 E-mail: ishin-unei@sagaad.jp |
入場券に関するお問い合わせ | 入場券販売管理本部チケット管理センター 9時30分~18時 年中無休 |
関連各会場のお問合せ先一覧 |