

2019.1月号
ナビゲーター/NARUMI & MAKI
幸せになる場所
ボークー・ド・ボヌール

フランス語でたくさんのという意味を持つ「ボーク―」と、幸あれという意味を持つ「ボヌール」という言葉で出来ている。来て下さるお客様に「たくさんの幸せが訪れますように」という願いが込められている。また店内を藍色ベースにしているのは、沖縄の空や海をイメージした「ミーサー織」と呼ばれる織物から来ているそう。

これにも「幸せ」という意味があり、店内に引かれた藍色の一本線は「幸せに囲まれている」ことを表現している。 ボークー・ド・ボヌールはチーズとワインのお店。こだわり抜かれ、洗練されたチーズ料理をお客様に提供している。その他、和牛もも・華味鳥などの生ハム盛り合わせや、ハンガリーの国宝豚の生ベーコンなど珍しいお料理も多数。カフェタイムが11時から始まり、日替わりランチは10食限定。その他、トーストやパスタを提供している。お子様連れもOK。ぜひ一度足を運んでみてほしい。

お料理の紹介
こだわりは「チーズ」にあり!!
チーズフォンデュのチーズは「グリュイエールチーズ」と「エメンタールチーズ」の2種類。その上に生クリームをオン。生クリームがふつふつしてきたら食べてOK! 冷たい生クリームと温かいチーズのマッチングを楽しんで♪
3種のチーズピザに使われているのは「クリーミーハバティ」と「リンドレスゴーダ」と「ドイツモッツァレラ」。チーズの特徴をうまく活かした料理が目白押しのお店だよ!
※表記は全て税抜き価格ですのでご注意ください。
チーズフォンデュ 1人前 1,300円(2人前から注文可)

チーズフォンデュ 1人前 1,300円(2人前から注文可)
- 具材には三瀬・IBUSUKIさんのチーズ入りのソーセージ、ブロッコリーやトマトなど。

カルボナーラ 1,000円

ワンプレートランチ 1,000円

女子会にもママ会にも使えそう♪

3種のチーズピザ
- お好みではちみつをかけて召し上がれ♡

ドリンクも充実!

クリームチーズ豆腐 300円

パウンドケーキ 500円
コーヒーは「cafeみちくさ」さんの豆を使用。

お子ちゃまも安心してくつろげるよ♪
オーナー 野田祐一郎さん

いつかは地元でお店を出したいと思っていた野田さん。大学卒業後、色んなジャンルの飲食店での修行や店長を経験し、昨年は調理師学校に通いながらも修業を続けた努力家だ。今年、27歳の若さで独立を決意。祖母が生きているうちにお店を出したかったのと、地元に住む人たちや友達が集まれる場所を早く作りたいと思っていたそうだ。

「まず味を認めてもらって、お客様が美味しいと思うものを出していけたらと思います。」元々チーズが好きだった野田さんが、鳥栖にないものを作りたいと考案したのが「1日2組限定の絶品チーズフォンデュ」。このクオリティーでこの値段は破格! ぜひ一度は食べてほしい!「美味しいものを食べて、時間を忘れてしまうくらいの幸せなひとときを過ごしてほしいと思います。ワインは赤白9種類ずつご準備しています。カクテルもあるのでお酒も一緒に楽しんでもらえたらと思います。」とメッセージをくれた。

お店の様子

白と藍色を基調とした店内。

ブルーの一本線は幸せの象徴。

カウンターがあるからお1人様でもOK!

チーズフォンデュのお鍋。

木の器って温かみがあっていいね♪

可愛いコーヒーカップがズラリと並ぶ。
名称 | beaucoup de bonheur(ボークー・ド・ボヌール) |
---|---|
住所 | 鳥栖市本通町1-804-6 |
TEL | |
営業時間 | カフェタイム 11:00~15:00 ランチ 12:00~14:30(L.O) ディナー 18:00~24:00(L.O) |
定休日 | 月曜、不定休 |
席数 | 20席 お子様連れ可 |
---|---|
駐車場 | なし 近くのコインパーキングをご利用ください。 |
アクセス | JR鳥栖駅より徒歩約5分 |