日本の伝統技術「組紐」を体験



「くみひもや 絆」は佐賀城の城下町であり、歴史的建造物が今も多く残る「柳町」の一角、旧久富家の中にある。「コロンコロン」という糸玉がぶつかり合う音が響く店内では、店主の池田 ノリさんが組紐作りを優しく手ほどきしてくれる。
「組紐」はもともと鎧など武具の紐として鎌倉時代に発展し、その後茶道具や着物の帯締めとして使われるようになった、日本の伝統技術だ。丸・四角・平らな形があり、組み方によって柄の種類は何千通り(もしくはそれ以上)もある。
組紐を組むための台は初心者でも簡単な「丸台」「角台」、中級者向きの「綾竹台」、上級者用の「高台」の4種類があり、それぞれ組める柄や形が異なっている。こちらにはその全てが揃っており、難易度や組みたい紐のイメージから好きな台を選んで体験することができる。使用する糸は全て絹糸で、体験では豊富な色の中から好きな組合せを選び、好みのデザインを組んでいく。
現在、組紐は帯締としてだけでなく、ネクタイ・ネックレスやブレスレットなどのアクセサリー・ストラップ・置物など様々な目的で作られている。特にアクセサリーは、和装・洋装のどちらにも合うと世代を問わず人気だ。“一生もの”と言われるほど長く使えるので、贈り物にもおすすめだ。

組紐体験 プラン


●アクセサリー
料金:1,200円~(材料費込)
所要時間:1.5~2時間
●帯締
料金:3,500円~(材料費込)
所要時間:約3時間

※体験は予約優先、展示物を見ての制作相談も可。


「くみひもや」では色とりどりの絹糸から好きな色の組合せを選び、組紐作りを体験できる。簡単な台での体験は小さな子供でもOK!

今回組紐について教えてくれたのは、店主の池田さん(左)。隣は組紐作りを始めて約2ヶ月、今後が楽しみな弟子の内田さん。
アクセサリー作り

CHISATOはアクセサリー用の細めの紐作りを体験。初心者でも扱いやすい「丸台」と呼ばれる組み台を使い組んでいく。始めは池田さんの手ほどきを受けながら、両手で絹糸の束を掴み、右に・左にと移動させる。あとは規則的な動作の繰り返しだが、この移動のさせ方で出来上がる模様が変わるそう。動かす手順を覚えたら、あとはひたすら組んでいこう! CHISATOは手順の把握に苦戦しつつも、「1・2・3・4…」と順番をつぶやきながら根気強く作業を進めていた。

絹糸は赤・黄の2色を使用。
 

絹糸の移動を繰り返していくと、2色のきれいな縞模様が出来てきた。組みあがったものは長さによってネックレスやブレスレット、ストラップなどに加工できる。
●帯紐作り

HTOMIは帯紐作りに挑戦! 「角台」と呼ばれる少し大きめの台を使い、太めの紐を組んでいく。基本動作は「丸台」と似ているが、組みあがった紐は上へと伸びる。アクセサリーと比べて帯紐は長さが必要なため、時間も根気もより必要になってくる。先程よりもちょっと複雑な柄だが、職人気質のHITOMIはすぐに手順を覚え、池田さんもびっくりするほどの上達ぶりを見せていた。

絹糸はピンク・水色・黄色の3色。
 

着々と出来上がっていく帯紐。鮮やかな色合いが印象的で、どんな着物に合わせようか考えただけでもワクワクする♪

くみひもや 絆
店主 池田 ノリさん



店主の池田さんは現在77歳。組紐をはじめたきっかけは、若い頃に軽い気持ちで体験したことだという。現在、組紐作りに携わっている人を県内ではほとんど見かけないが、昔は趣味として組紐教室に通う人も多かったそうだ。そこで組紐の魅力に取りつかれた池田さんは、趣味として制作を続け、気が付いたら40年以上経っていた。

これまではずっと自宅で組んでいたが、老後の楽しみとして“「高台」を使って心置きなく組紐を作りたい”という想いがあふれ、作業場を探すことに。組台のなかでも上級者用の「高台」は大きくて場所も取るため自宅では使えず、長い間解体したままだったのだ。その後、自宅の近所に貸しスペースを見つけ、念願の趣味の場として3年前に「くみひもや 絆」をオープンさせた。もともと商売が目的の場所ではなかったが、池田さんの制作する姿を見て組紐に興味を持つ人も多く、購入や体験希望者は快く受け入れている。これまで組紐は若者の認知度が低かったが、最近はアニメ映画の影響もあって徐々に広まりつつあり、若い体験者も増えているという。現在は店の情報がSNSや口コミで広がり、遠方からも体験者が来るそうだ。
池田さんは組紐について、「組み方次第で何千通りもの形や柄が生まれ、とても奥深い。自分で作ったものが作品として残り、友人にプレゼントした際にも喜んでくれるのが嬉しい。」と語ってくれた。日本の伝統技術である組紐。優しく温かな笑顔が印象的な池田さんに組紐のお話を聞きながら、ぜひ一度組紐作りを体験してほしい。


「高台」は畳半分ほどの大きさで、組み手は台中央に渡された板の上に座って作業する。難しい台でも話をしながらスイスイと作業を進める池田さん。まさに名人芸だった!

約60束もの絹糸を操りながら、竹型のヘラで打ち込み目を整えながら組んでいく。上下二段の糸の色を変えることで、部分的に模様を出したり、裏表で模様を変えたりもできる。

お店の様子



某アニメ映画の主人公のように、帯紐を髪飾りにしてもGOOD!

先生が作った帯紐のほか、組紐アクセサリーなどの販売もあり。

こちらは組紐で作ったバレッタ。和装・洋装どちらにも合いそう♪

店内には組紐で作った伊勢エビなど、立体作品も飾られている。

プチサイズの鶏の置物。ひとつひとつ表情が違って可愛らしい♪

3月末まで開催中の「佐賀城下ひなまつり」に合わせ、雛飾りも展示中。

くみひもや 絆様より抽選で1名様に、ペア体験チケットプレゼント!


※写真はイメージです

ご紹介致しましたくみひもや 絆様から抽選で1名様へ、ペア体験チケット(1人1,200円分)をプレゼントしていただきました。ぜひご応募いただき、伝統文化の体験をお楽しみください。

※各社様でそれぞれ設定された条件等がございますので、全てのご希望には添えかねる場合がございますことを、予めご了承いただいた上でのご応募をお願い致します。

 
ご応募はフォームに必要事項をご記入の上、ご送信ください。締切りは2018年3月24日深夜0時までとさせていただきます。ご当選者の発表は、編集部より直接のご案内をもって代えさせていただきます。皆様からのたくさんのご応募お待ちしております。
 
応募フォームへは、下記ボタンをクリックしてお進みください。
 

名称

くみひもや 絆

住所

佐賀市柳町4-16 旧久富家206

TEL

0952-20-4817

営業時間

10:00~17:00

定休日

月曜(祝日の場合翌日)

駐車場

なし

Fb

くみひもや 絆 Fbページ

アクセス

JR佐賀駅から車で約10分

備考

一回の体験人数は1~5名まで